- 一輪花ってそもそもなに?
- 一輪花の花サブスクってある?
- 1本から数本届くオススメの花サブスクはどこ?
お花をさりげなく飾っているお部屋って素敵ですよね。
沢山のお花の管理はちょっと難しそう、でも数本くらいなら何とかなりそうって思いませんか?

数本のお花がお部屋にあるだけでも、忙しい毎日の癒やしになると思いますよ。
花器にゴージャスに活ける花束も素敵ですが、普段使いにできる一輪花はさりげなくお部屋を彩ってくれて素敵です。
今回はそんな一輪花について紹介します。是非お部屋を彩る参考にして下さいね。
\当サイトではお花のサブスクを日々利用中!/


おすすめは数本から送ってもらえるコスパ最高の『bloomee(ブルーミー)』の花サブスク!
数本のお手軽なプランはポストで届くので受け取り楽ちんでお花もかわいさMax!
\ココから初回無料クーポンもらえる!/
✓初回はお花&送料が0円で利用可能!
一輪花ってそもそもなに?どういう意味が込められている?


一輪花とは印象的なお花を1輪、花器に飾るお花のことをいいます。
一輪花の魅力は、さりげなく飾れてどんなお部屋にもあわせられることです。



さりげなく癒やしてくれるそんな存在が魅力的ですね
花器や添える小物をお部屋の雰囲気に合わせることで、よりオシャレになります。
残念ながら、一輪花を配達してくれる花サブスクは2022年6月現在ありませんが、3本~4本を配達してくれるお手軽な花サブスクはあります。
個人的に利用している数本からワンコインで試せる花サブスクは『bloomee』
\ココから初回無料クーポンもらえる!/
✓初回はお花&送料が0円で利用可能!
一輪花の種類は?


一輪花にオススメなのは、やはり花持ちが良く印象的なお花です。
一輪でぱっと華やかにお部屋を彩ってくれます。
一輪花におすすめのお花


春 | チューリップ・ラナンキュラス・スイトピー |
夏 | アジサイ・ヒマワリ・トルコギキョウ |
秋 | コスモス・ダリア・ケイトウ |
冬 | アネモネ・フリージア・クリスマスローズ |



「かすみ草」・「スターチス」といった、いつもは脇役になるようなお花も意外と素敵ですよ
一輪花を生ける花器は、口が小さめの物をオススメします。
花器の口が広いより小さめの方が安定して生けられるので、初めての人が活けてもさまになるので生けやすいです。
【一輪花の花サブスク】お花の定額アプリ「ハナノヒ」について


2022年6月現在、一輪花の花サブスクがあるのはハナノヒだけです。
ただこちらの花サブスク、店頭受取りのみで宅配には対応していません。
残念ながら、一輪花を宅配してくれる花サブスクはないようです。
ただ店舗でも受け取りたい方もいると思い、簡単にハナノヒについて紹介しますね。



ハナノヒの花サブスク、店頭受取りという特性をフルに生かしたちょっと面白いサービスです
ハナノヒの口コミ・評判は下記から読むことが出来ます▼
ハナノヒの特徴
ハナノヒとは、日々の生活で気軽にお花が楽しめるお花の定額制アプリです。
専用のアプリをダウンロードしプランを購入して、お店でQRコードを読み込むだけで、毎月対象の切り花から自分で選べるサービスです。



自分でお花が選べるのは嬉しいですね
利用店舗はホームページから簡単に検索できます
プランについて
全部で6プランあるのですが、その中で一輪花のプランは2つです。
コノハナプラン
- 月6回 対象の切り花から1回1本選べる
- 月額:¥987(税別)



月6回ということは、だいたい5日ごとということですね
イクハナプラン
- 毎日1本 対象の切り花から1回1本選べる
- 月額:¥1,987(税別)



毎日1本! これはすごいサービスです!
他のプランもちょっと面白いので参考までに載せておきます。





ところで気づきました?プランの名前
遊び心満載で面白いですね!
利用方法はかんたん3ステップ
利用方法を簡単に紹介しておきます。
利用方法はかんたん3ステップ


ハナノヒでは5日間品質保証があります。
万が一枯れてしまった場合は交換から5日以内であれば新しいお花と交換してくれます。
数本から楽しめるコスパが良い花サブスク定期便ランキング3


残念ながら一輪花を配達してくれる花サブスクはないですが、お手頃価格で3本から4本を配達してくれる花サブスクはあります。
ここでは、数本から楽しめるコスパが良い花サブスク定期便ランキング3を紹介します。
是非参考にして下さいね。
1位:bloomee(ブルーミー)お手軽人気№1ポストに届く花サブスク


bloomee(ブルーミー)はこれまで累計10万世帯以上にお花を届けてきた、人気№1の花サブスクです。
ブーケになって届くので、花を生けたことがなくても箱から出したらそのまま綺麗に花器に飾れるので、とてもかんたんにお花を生けることができます。



私も、奮発してリッチプランの花束サイズをかってみました!
プランは3つです


一番お手軽なのはお花が3本届く、体験プランです。
お届け間隔は毎週・隔週のどちらかが選べます。
マイページから簡単に変更できるので、花持ちのいい冬~春までは隔週で花持ちの悪い夏~秋は毎週にすると季節によって変えるのも良いと思いますよ。
体験プランはこんな感じでキュート!





お試しに1回での申し込みができるのも嬉しいですね
体験プランとレギュラープランはポスト投函での配送なので、不在がちな人でも安心して体験できます。
またbloomee(ブルーミー)では、品質保証制度があり、届いた花がしおれていた場合は、無料で再送または次回無料にしてくれるので安心です。
bloomee(ブルーミー)では継続コースを頼むと、どのプランも5回目以降からでないと解約できません。
4回受取り前での解約にはお試し途中解約料が発生するので、注意が必要です。
bloomee(ブルーミー)はこちらからチェックできます▼
\ココから初回無料クーポンもらえる!/
✓初回はお花&送料が0円で利用可能!
2位:medelu(メデル)送料込みでリーズナブル老舗花屋の花サブスク


medelu(メデル)は創業明治39年のお花屋さんが運営する、お花サブスクです。
発送直前に生産者が摘み取っているので、長持ちする新鮮なお花が届きます。
medelu(メデル)のお花は、ポスト投函でも玄関前への置き配でも届くので不在がちの人にも安心です。
メデルは小さな容器に1つ1つ入って数か所に設置する一輪花がおすすめ!





花瓶がいらないお花のサブスク定期便です!(正直花瓶がない家庭もあると思うのでありがたいよね~)
コースはANYROOM・MODERN・NATURALの3つがあり、お花の雰囲気がお部屋に合わせて選べます。
そして各コースに、Mini・Lite・Lite+・Basicの4つがあり、お花のボリュームが選べます。
すべての料金には送料込みの金額になっているのでとても良心的です。





オススメはANYROOMコースのMiniです
お手軽に始められますね
お届け間隔は毎週・隔週のどちらかが選べます。
コースはマイページから簡単に変更できるので、花持ちのいい冬~春までは隔週で花持ちの悪い夏~秋は毎週に変更するという感じに、季節によって変えるのも良いと思います。
- 1本でもお花が傷んでいたら全額返金してくれます。
- クルー便が指定できるので夏場も安心です。(別途料金)
メデルの公式ホームページはこちら▼
\Miniプランは698円で業界最安値!/
3位:LIFULL FLOWER(ライフルフラワー)フラワーデザイナーがオシャレな旬のお花をセレクト


LIFULL FLOWERはお花の鮮度にこだわっています。
お花に精通した花市場のプロとフラワーデザイナーが旬のお花をセレクトし、厳選した花農家の積みたてのお花を鮮度を保ったまま配送しています。
また出荷時には、お花の下処理も花市場のプロが丁寧に行い花持ちを良くしています。



新鮮な旬のお花を、丁寧に届けてくれるのはとても嬉しいですね
プランは3つ


LIFULL FLOWERのプランは3つあり、オススメはライトプランです。


ポスト投函なので、配達時に在宅している必要がないのがいいです。
お届け間隔は14日ごと・毎週のどちらかが選べます。
コースはマイページから簡単に変更できるので、花持ちのいい冬~春までは14日ごとで花持ちの悪い夏~秋は毎週に変更するという感じに、季節によって変えるのも良いと思いますよ。
もしもお花が傷んでいても品質保証があるので、返金もしくは代替えを用意してくれるので安心です。
配送可能地域は北海道・本州・四国のみです。九州と沖縄、すべての離島への配送はできないので注意が必要です。
LIFULL FLOWERの口コミ・評判はこちら▼


花サブスク定期便はおしゃれで花好きにおすすめ!人気ランキングなら一輪花から数本まで買える!


今回紹介した花サブスクで共通しているのは、どのサービスもポスト投函ができるということでした。
その中で一番オススメなのは『bloomee(ブルーミー)』です。
他の花サブスクに比べてプランは少なめですが、お花の鮮度にこだわりポストでも届くお手軽さを重視した綺麗かわいいお花が届くのは魅力的です。



やっぱりお花を飾る上で一番気になるのは、お花の鮮度と花持ちですよね
ブルーミーの公式はこちらからご覧ください▼
\ココから初回無料クーポンもらえる!/
✓初回はお花&送料が0円で利用可能!
さりげなくお花を楽しみたいなら、お手軽な花サブスクがオススメです。
届いた数本のお花を、1本ずつ別々に生けるのも良いですよね。



個性的な花器に生けたり、小物をお花と一緒に飾って楽しむのもオシャレです
お部屋の雰囲気に合わせてさりげなく楽しめる花サブスク、是非あなたのお花生活の参考にして下さい。
他にも、自分のお家にお花を迎い入れたい方におすすめの人気ランキングも用意しています。
お花がある生活は少し気持ち的にもゆとりが出来て家の雰囲気が明るくなります。
是非合わせてチェックしてみて下さいね。


贈り物にも最適なお花のサブスク定期便もよく読まれています▼

